お米のめん4食セット(白米麺/玄米麺) 100g×4食 (メール便送料無料) 
獲得ポイント:14pt
獲得ポイント:pt→
14pt(
倍キャンペーン)
送料について
お選びください |

希少な兵庫県産有機山田錦から生まれた、キッチンの新定番「お米のめん」
田田田堂がずっと作りたかった「お米のめん」がついに完成しました。小麦アレルギーをお持ちの方やグルテンフリーを実践されている方にもご満足いただける、プレミアムな味わいの自信作です。希少な兵庫県産の有機山田錦を贅沢に使ったツルツルもちもち食感の細麺は、あたたかくても冷たくてもおいしく、和洋中からエスニックまでいろんなレシピにアレンジ自在。見た目も風味も上品な白米麺と、ほんのり香ばしい玄米麺。2つの食べ比べも楽しい、キッチンの新定番です。
うまみが詰まった酒米の王様「山田錦」の恵みを味わう
兵庫県産山田錦といえば「酒米の王様」として有名ですが、実は米粉としても秀逸な素材。焼き菓子や麺に加工すると、ふくよかなうまみが感じられるのが魅力です。お米のパートナー生産者は、山田錦発祥の地・兵庫県多可郡多可町の「7代目藤岡農場」藤岡啓志郎さん。高齢化による後継者不足や、耕作放棄地の増大に悩む産地で、持続可能な農業を考える若き生産者です。ただでさえデリケートで栽培のむずかしい山田錦を、できるだけ環境にやさしい減農薬や有機栽培で育てる藤岡さんを、田田田堂も応援。その希少なお米から生まれる新しい食のかたちが「お米のめん」です。
米農家がつくった過疎のまちの製麺所「おこめん工房」とコラボレーション
製麺にご協力いただいたのは、広島県三原市の小さな過疎のまち大和町にある「おこめん工房」さん。代々続いてきた米農家の出身である井掛さん親子が、これからの稲作応援のために運営する製麺所です。2005年に初めて麺づくりにチャレンジしてから、今のようなクオリティの麺がつくれるようになるまでに、約10年の試行錯誤と苦心の日々があったのだとか。現在は、廃校になった小学校校舎を活用した工房で、製粉から製麺、パッケージングまで一貫体制で行っており、地域に活気を生み出しています。

温・冷どちらもおいしく、和洋中からエスニックまでアレンジ自在
同じ思いを共有する人から人へ、大切にリレーされて完成した「お米のめん」。温・冷どちらもおいしく、和洋中からエスニックまでアイデア次第でさまざまなレシピにアレンジ可能です。またおいしさはもちろんのこと、半生麺ならではのスピード調理も魅力。茹で時間わずか1分半で、もちもちとコシの強い食感とツルツルとした心地よいのどごしがすぐ食卓に。硬めがお好きなら茹で時間を短めにしたり、ご高齢者や乳幼児のお子さまが召し上がる時は10分ほどかけてやわらかく煮たりと、ひとつで何役もこなすすぐれものです。

見た目も風味も、あっさり上品な白米麺
精米した白米を使った麺は、クセが少ないあっさり風味で、見た目も上品。酒造に適したお米のしるしである心白(米粒真ん中の白濁部分のこと)が大きい山田錦だからこそ、より白さが冴えた麺になりました。

お米の恵みまるごと、ヘルシーな玄米麺
現代人に不足しがちな食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富な玄米。その滋味豊かな味わいは、ヘルシーな食生活を心がける方におすすめです。糠に含まれる油脂分を飛ばすため、製粉前に軽く焙煎するひと手間をかけて、こだわりの玄米麺にしました。
■商品概要■ 有機山田錦でつくった「お米のめん」
・内容量:100g×4食
・賞味期限:製造から約5か月
(期限まで3週間以上の商品を発送いたします)
・製造:株式会社おこめん工房 広島県三原市大和町下徳良1986
・販売:ハニーマザー 兵庫県神戸市東灘区御影中町4-8-8
・保存方法:直射日光及び高温多湿を避け常温で保管してください。
【白米麺】
■原材料■
うるち米(有機山田錦米(兵庫県産))、でん粉(ばれいしょ(北海道産))
■栄養成分(100gあたり)■
・エネルギー 224kcal
・たんぱく質 2.9g
・脂質 0.6g
・炭水化物 51.8g
・食塩相当量 0g
【玄米麺】
■原材料■
うるち米(有機山田錦米(兵庫県産))、でん粉(ばれいしょ(北海道産))
■栄養成分(100gあたり)■
・エネルギー 224kcal
・たんぱく質 3.6g
・脂質 1.6g
・炭水化物 54.3g
・食塩相当量 0g
※注意点※
・アレルギー物質(28品目中):該当なし
・脱酸素剤を封入しておりますので、誤って食べないようにご注意ください。 ・封後はなるべく早めにお召し上がりください。温度差により袋内に結露する場合がありますが、商品に問題はありません。
※パッケージデザインに変更がある場合がありますので、ご了承下さいませ。
お客様の声
リピです⭐︎
小麦は食べないのでタンパク質麺や別のお米麺を食べてましたが、こちらの麺はモチモチして本当に美味しくて気に入ってます。
そうめんにして食べるのが1番気に入ってます♪
(ちなみに白麺)